top of page
診療

目指すは、皆さまの健康に貢献し、信頼に応えるクリニック。

動脈硬化検査/生活習慣病検査/定期健診/特定健診

洲本市

當銘医院ロゴ

0799-24-6228

〒656-0101
兵庫県洲本市納158-1

[院長]當銘 克之

お問合せ

外来診療受付

Outpatient Reception

診療時間

9:00~12:00

​○

15:00~18:00

休診日:木曜日、土曜日午後、日曜日・祝日

人工透析時間

8:30~14:30/15:00~22:00

海

ごあいさつ

Greeting

当院は、内科・消化器内科・腎臓内科を専門とするクリニックです。私たちは、「丁寧でわかりやすい説明」「患者さまに最適な診察・診療」をモットーに、患者さま一人一人に寄り添った医療を提供しております。地域の皆さまの「かかりつけ医」として信頼される医療を提供することを目指しています。どんな小さな不安やお悩みでも、安心してご相談ください。皆さまの健康をサポートするパートナーとして、スタッフ一同、心を込めて対応させていただきます。どうぞお気軽にご来院ください。

健診内容の特徴

Features of health checkups

シニア夫婦

安心して受診いただくために

  • 受診される皆さまに、温かみのある対応を心がけています。

  • お待たせする時間を可能な限り短くするよう配慮しております。

  • 検査前には、実施の目的や内容を丁寧にご説明いたします。

診療

早期発見・早期治療へ

  • 受診当日には、該当される方への保健指導を行います。

  • 精密検査や再検査が必要な場合、受診のサポートをいたします。

  • 昨年の結果を参考にしながら、より的確な健診を実施します。

診療内容

診療内容

診療科目

Medical Subjects

内科・消化器内科・腎臓内科

人工透析

(夜間透析有・送迎有)

生活習慣病の健康相談

糖尿病の相談

電子内視鏡(胃カメラ)

動脈硬化各種検査

各種健康診断

予防接種の実施

詳細はこちらをご覧ください

検査について

Examination

検査結果報告書

当院では、現在身体の状態が健康なのか、病気を引き起こす原因となるような危険因子が見られないかなどを確かめるため、定期的な健康診断を推奨しております。健康状態は表面上だけではわかりません。詳細な検査を受け、健康な身体を維持できるように心がけていくことが非常に大切です。

検査・検診のメリット

​Merit

定期的な、健康診断を受けることによりこのようなメリットがあります。

日常では、気が付かない異常や疾患などがないか、詳しく調べることができる

健康を維持し、日常生活に深刻な影響を与える生活習慣病やがん関連疾患を予防・発見します。健診や各種検査により健康状態を把握し、過去の結果と比較することでより健康に役立てることができます。

保険指導

自覚症状のない病気、特に生活習慣病を予防できる

健診後の保険指導で、健康改善やダイエットについてサポートを受けることができる

緊急入院するような脳卒中や心筋梗塞など重篤な疾患の兆候が発見できる

疾患の予防・早期発見により、長期入院・長期治療をしなくて済むので、本人や家族の負担が少ない

動脈硬化検査について

Arteriosclerosis Test

動脈硬化

動脈は、心臓から送り出される血液を全身に運ぶ血管です。酸素や栄養素を運ぶ重要な役割を持ち、通常は弾力性がありしなやかですが、加齢や高血圧などの危険因子によって厚く硬くなってしまいます。この変化を動脈硬化と呼びます。 動脈硬化は高血圧、糖尿病、脂質異常症、肥満などのリスクが重なるほど発症率が高くなることが分かっています。

動脈硬化検査装置

【動脈硬化検査装置】

動脈硬化は、動脈が老化していく現象を指します。動脈硬化は自覚症状がほとんどないため見逃されがちですが、約5分間の検査で早期に発見することが可能です。検査結果はその場で確認でき、医師による診断やアドバイスを迅速に受けていただけます。

生活習慣病検査について

Lifestyle-related Disease Testing

生活習慣病とは、食事・運動・休養・喫煙・飲酒などの生活習慣が、その発症や進行に関与する病気のことを指し、予防が大変重要といえます。 主な生活習慣病には、「糖尿病・脂質異常症・高血圧・大腸がんや肺がん・脳卒中・心臓病等」が挙げられます。生活習慣病は、定期的に血圧・血糖値・コレステロール値などの健康状態をチェックすることが非常に重要です。健康チェックをすることによって、生活習慣病の早期発見・予防に努めましょう。

血液検査

定期健診

Regular Checkup

(労働安全衛生法に基づく)

随時受け付けております。下記以外の検査内容については、お電話でお問合せください。

Aコース

(基本項目)

検査内容

  1. 既往歴・業務歴の調査

  2. 自覚症状・他覚症状の有無の検査

  3. 身長・体重・腹囲・視力・聴力(会話法)の検査

  4. 胸部エックス線検査

  5. 血圧測定

  6. 尿検査(糖・蛋白)

  7. 貧血検査(赤血球数・血色素量)

  8. 肝機能検査(AST・ALT・y-GT)

  9. 血中脂質検査(HDLコレステロール・LDLコレステロール・TG)

  10. 血糖検査(グルコース・HbA1c)

  11. 心電図検査(安静時)

※診断書(1通込)

Bコース

検査内容

  1. 既往歴・業務歴の調査

  2. 自覚症状・他覚症状の有無の検査

  3. 身長・体重・腹囲・視力・聴力の検査

  4. 胸部エックス線検査

  5. 血圧測定

  6. 尿検査(糖・蛋白)

※診断書(1通込)

雇入時健診:上記Aコースと同内容

特定健診

Specific Health Checkup

(40歳~74歳まで)

随時受け付けておりますので、特定健診受診券と保険証を窓口までご提示ください。料金は、各種健康保険により異なりますので、ご加入の健康保険組合にお問合せください。

特定健康診査

検査内容

  1. 問診(生活習慣、行動習慣)

  2. 診察(理学的所見)

  3. 身体計測(新調、体重、腹囲、肥満度、BMI)

  4. 血圧測定

  5. 血液検査(中性脂肪、HDLコレステロール・LDLコレステロール、AST・ALT、y-GT、グルコース、HbA1c)

  6. 尿検査(糖・蛋白)

  7. 医師の判断で選択的に実施する項目…心電図、貧血検査、※眼底検査(眼底検査が必要と判断された場合は、他院へ紹介させていただきます。)

※定期健康診断、雇入時健診、特定健康診査はすべて自費診療となります。

定期・
特定検診

医院情報

医院情報

医院概要

Clinic Overview

医院名

當銘医院

住所

〒656-0101 兵庫県洲本市納158-1

TEL

0799-24-6228

FAX

0799-24-5311

診療項目

内科、消化器内科、腎臓内科

アクセス

Access

地図

〒656-0101 兵庫県洲本市納158-1

洲本ICを降りて国道28号線を南あわじ市方面へ約80mの国道沿い

駐車場有(27台)

bottom of page